2009年03月30日
2009年03月06日
当りましたよ~\(~o~)/ マイ箸

郵便受け、何通か入っていたその1通、
これなんだ~ 私の名前、、、、
「シマヤ、おいしい食卓プレゼント」 あっそうか、何ヶ月かまえ応募したんだ、、、
封筒開ければ、 当選おめでとうございます。厳正な抽選の結果、、、、、、、、、
お箸(天然木)が入っていた。

私のねらった賞品とは、ちょっと違ったけど、当選する事は運が良い事
なんだか、うきうき気分 (^_^.)
2009年03月04日
今年は参加しますよ~ヽ(^o^)丿

今年は、「歩きたくなる街、伊万里ウオーク」へ参加しようと思って、
申し込み書をもらってきましたよ~
まず一番短い6キロメートルから、挑戦します

今からとても楽しみです(^_^) 雨が降らないといいけど~~
2009年03月03日
すごいよ~伊万里中学生の作品



昨年の夏頃だったかな~ 先生が来られて、生徒に作品を作らせるので、と材料の相談に
来られたのは、、、、、
すると昨日作品が出来たので、お礼をかねて作品を見せにきます、と先生からの電話
あの材料でどんな作品が出来たのだろうかと、、、、、
作品は軽トラックに5個乗ってきた。そして先生2人、生徒(女性)5人 ちょっとびっくり \(◎o◎)/!
作品を見て、主人も私もまたびっくり(@_@;) デザイン 内容 見事なんです
見事なはずです、この作品は、東京で開かれた全国大会
「創造ものつくり教育フェア」
で見事優秀賞をとられたそうです。 拍手 パチ パチ パチ、、、、、、、
賞状、盾 も見せてもらいました
しっかり厚生大臣の舛添要一さんの名前が書いてありました
また毎日新聞社賞もとられてました。

デザインは生徒達が考え、先生も一押し
他に2社から材料の提供をしてくださったそうです
提供した材料でこんなに良い作品が出来るとは思ってもいませんでした。
最後にみんなで記念写真をとり、このとき一番まいあがったのは私 (^_-)-☆
伊万里中学校は、私の母校です~