スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年02月22日

必見 「こじら」スケール現る





これ何にみえますか?

樹の精さんの所で、初めて見た時、くじらみたいだと思いながら、手に取って見ると

なんと、なんと、スケールなんです。





ビーバーは一目ぼれ、私の家は大工さん、早速お買い上げ

製品の名前「こじら」だって、、  くじらのこどもかな、、

棟梁(主人)に見せたら   よく考えたな~   木の感触もいいな~

お客さんとの、打ち合わせに持って行くのにいいな~  と 言いながら棟梁のものになってしまった(;_;)





「こじら」さんは一般の家庭でも、身近な所に置物として飾っておけば、必要な時物差しなど探さなくても

すぐ対応できる便利さもあると思うよ

昨年建築士全国大会が、徳島で開催された時、樹の精さんが出品された、「こじら」 人気があったね

「こじら」についての、問い合わせは 「樹の森」さんへ

   
タグ :大工道具


Posted by ビーバー  at 21:40Comments(10)大工仕事

2009年02月22日

ケーキバイキング






建築士の仲間(ロハスくらぶ)で前田家住宅で開催されている、おひな様まつりを

見学した後、サテライトスタジオで開かれている、ケーキバイキングへ直行(^_^)

おいしそうな、ケーキがカウンターに並んでる。face05

こんな時は見栄も、えんりょも、ないよ~

片手に取り皿もって、また取り皿が瀬兵さんで作られてる猫をデザインされているお皿、ス テ キ(^.^)

この時とばかり、ケーキ食べすぎ (^_-)-☆



clear="all">

話し合いのため場所を移動

あっ うーん、また甘い~クリーム食べてるのは、、、樹の精さん

ダイエットはるか彼方へ飛んでったよ~~   


Posted by ビーバー  at 11:10Comments(3)日記