2009年06月06日
びっくり 鯵の山

うさぎ小屋さんの店
鯵つめ放題、400円 う~ん安い、買いましょう
うさちゃんが詰めてくれる 入る 入る まだ入る、袋からはみ出ても
まだ入れてくれる 私はただ見とれるだけ

な、なんと35匹 鯵、大好きな私には笑いが止まらない。(^_^) \(~o~)/
うさちゃん、ありがとうまた行きますね
2009年06月06日
グミの木にも とりえ がありますよ~

グミの木にも実がなりました。
見た目はおいしそうに見えるけど、、、、まずい~(;_;)
グミの木には幼い頃の思い出がたくさんあるので、観賞ように
植えたのだけど、今は小鳥が食べてくれる。 のはいいけど
小鳥も頭が良い、種は庭に落としていく、 種も、もって行けよ~~

グミの木にも とりえ、があるんですよ、枝はタイコのバチに最適ですって。
2009年06月05日
ラッキョ漬け

今漬けました、ラッキョです~ うしろで花を添えてるのは、
我が家の狭い庭で咲いでいる、いろいろなあじさいです
だけど今はラッキョが主役ですよ~~\(~o~)/
塩漬けしたラッキョを頂いたので漬けました
(ラッキョ 2キロ きざら 800グラム 唐がらし 適度)
塩漬けしたものを、水で流して、水気をふきとる
酢ときざらを炊き、さまして、ビンに入れたラッキョに流し込む それに唐がらしを
いれる 。これがいつものパターンでしたが
今度は、らっきょ酢を使い甘いほうが好きなので、きざらを1キロ使いました
初めてきざみ唐がらしを使い、入れすぎた感じ
甘くて、ピリ、ピリ~辛いラッキョになりそう~~(;_;)