2009年06月05日
ラッキョ漬け

今漬けました、ラッキョです~ うしろで花を添えてるのは、
我が家の狭い庭で咲いでいる、いろいろなあじさいです
だけど今はラッキョが主役ですよ~~\(~o~)/
塩漬けしたラッキョを頂いたので漬けました
(ラッキョ 2キロ きざら 800グラム 唐がらし 適度)
塩漬けしたものを、水で流して、水気をふきとる
酢ときざらを炊き、さまして、ビンに入れたラッキョに流し込む それに唐がらしを
いれる 。これがいつものパターンでしたが
今度は、らっきょ酢を使い甘いほうが好きなので、きざらを1キロ使いました
初めてきざみ唐がらしを使い、入れすぎた感じ
甘くて、ピリ、ピリ~辛いラッキョになりそう~~(;_;)
おめでとうございます。
らっきょ漬け 私も大好きです。
私も JAのらっきょ酢に砂糖を入れる 同じ作り方です。
梅を漬けても おいしいですよ。
寝てたビーバーが起き上がりました
梅もまもなく、漬けますよ。
いつが食べごろでしょうか?
何と答えよう、笑ってごまかす
でっかい瓶が届いたら、らっきょ持って
逃げるかもね。スタコラサッサとね(^_-)-☆